無力父ちゃんが娘と一緒に成長する話

会社員父ちゃんによる日々の無力さを綴る。育児とその修行がメイン、たまに仕事・趣味・不動産に関する情報。ごく稀に全く役に立たない駄文を製造

ベビースイミングって何をやっているの? 始めるタイミングや費用など導入部分を解説!

f:id:muryoku-touchan:20200715205556j:plain

子どもの習い事、みなさんどうされていますか?
我が家の娘は2歳、選べる習い事も限られている中で、生後6ヶ月から親子ベビースイミングに通っています
 
当然娘の意思は確認できておらず、チャレンジな部分はありましたが今は娘も楽しんでいるようで、通い続けてよかったなと思っています!
 
子どもの習い事でベビースイミングを検討されている方へ参考になればと思い、まずは「ベビースイミングって何やるの?」・「費用はどれくらいかかるの?」といった基本的な内容を、実際に1年半通っている父ちゃんが紹介しようと思います

親子ベビースイミングって一体何?

名前の通り、「親子で一緒に」プールに入って、水に慣れるレッスンとなります
6ヶ月~3歳の子どもが対象のスクールが多いですね。3歳を過ぎると子どもだけで実施するジュニアスイミングに移行します
 
スイミングといってもまだ一人で泳げるレベルでは到底ないため、水に慣れることに主眼をおいたレッスンと思ってください
 
子どもはもちろんのこと、親が頑張るシーンも少なくないため、どちらにとっても良い運動になると思います
 

具体的に何をやるの?

プールの中では一体何をやるのか気になる方もいると思います
スクールによって内容は様々ですが、実際に私が受けたレッスンの内容を紹介します
 
・プールサイドに座ってバタ足
・水に浮いてバタ足 ※親が体を支える
・体を前後左右にゆらゆら揺らす ※水中でリラックスしてもらう
・水面に対して、うつ伏せ・仰向きの体勢で浮く  ※親が体を支える
・プールサイドにつかまりカニ歩き
・プールサイドを足で蹴って、後ろに進む
・プールサイドから飛び込み
・口くらいまで潜り、空気ぶくぶく
・軽く水の中に潜る
・プールの中でリズム体操
・ボール遊び
・ビート板を使って浮く
・アームヘルパー装着し、一人で浮く。可能なら泳ぐ
 
色々やっていますね~
基本的には親が子どもを水中で支えながら様々な動きを練習していきます
その場でやることもあれば、プールの中を歩きながら時には走りながらやる運動もいくつかあります
 
子どもが「出来ない・嫌がる」運動は無理してやることもないです
娘はまだ潜りと飛び込みができず、かなり嫌がる・怖がるので、顔を軽く濡らしたり抱っこしながら顔の下まで飛び込むくらいをやっています
 
技術の試験があったり、昇級制度があるわけではないので各家庭のペースでやっていけばよいと思います。当然、子どもの「好き・嫌い」や「得意・不得意」もありますし
 
娘はカニ歩きがめっちゃ早いです。笑ってしまうレベルで早いです。泳ぎとはあまり関係ないですが、そのあたりを眺めているのも楽しいものです。
ですから、あまり完璧を求めすぎず気楽に楽しむのが良いと思います
 
当初から、子どもはプール楽しいのかなぁ?と多少気になってはいたのですが、本人は割と楽しんでいるみたいです
というのも、保育園の先生に「プール楽しい!」と話していたようで、プールを楽しんでいることもそうですが、しっかり覚えていてそれをしゃべれたことに驚きました
 
今は、娘も毎週プールに行くのを楽しみにしているようで、通っていて良かったなと思っています
 

1回のレッスンの流れはどうなっているの?

最後に簡単にレッスン当日のタイムスケジュールをご紹介します
※あくまで一例です
 
レッスンの時間は1コマ40~60分くらいのスクールが多いと思います
事前事後のフリー時間、準備体操、シャワー、プールでのレッスン等、全て含めての時間です
 
事前フリータイム
レッスン開始10分前くらいからプールに入場可能です
ですが、プールの中には入れずプールサイドで過ごすことになります
おもちゃが置いてある場合もあるので割と簡単に時間をつぶせます
※更新:コロナ影響でおもちゃは一時的に利用できないスクールがあります
 
準備体操 ※シャワーまで含め5分程度
レッスン開始前に簡単な準備体操です
親が子どもの身体を動かしてあげながら、簡単な運動やストレッチをします
音楽(歌)を流してくれて、それにあわせて2~3分やるイメージです
 
シャワー
準備体操が終わりプールに入水する前に、親子揃ってシャワーです
 
プールでのレッスン ※40~45分程度
上記記載の運動を順次やっていきます
 
事後フリータイム ※5~10分程度
レッスン終了後も自由にプールの中で遊ぶことができます
着替え室が混雑するので、遊ばずに早く着替えるタイプと逆に最後まで遊ぶタイプに分かれますね
我が家は、遊ばずにいの一番で着替えてしまうタイプです
 
温水プールが設置されているスクールが殆どで、着替え前に体を温めることができます
 

どれくらいの費用がかかるの?

ベビースイミングは民間のスポーツジムやスイミング専用スクールに入会する必要があるため、当然ながら費用が発生します
実際にどれくらいの金額になるのか?を調査してみましょう
 
初期に発生する費用
入会金
ジムやスクールで必ずと言っていいほど発生する入会金です
5,000円を目安と思って良いかと思います
 
ただ、定期的にキャンペーンを実施していて一部減額または無料になるケースもあるので、HPやチラシをチェックすると良いと思います
 
また家族割や紹介割などもあるため、周りをチェックすることも忘れずに
我が家の場合、私が通っているジムのベビースイミングにしたので子どもの分の入会金は無料でした
 
水着など道具の費用
プールに入るため、親子ともに水着が必要になります
ベビースイミングの場合、水着の指定は無いことが多いです
 
よって親子ともに自由な水着で大丈夫です
実際の現場で周りのお父さん・お母さんは競技用のものからレジャー用のものまで、様々な水着を着用されていますので、そこまで気にしなくてもよいかと思います
プール用の帽子は必須なところが殆どですので、水着+帽子を用意しましょう
 
私は独身時代にプールに通っていた名残の競技用水着があったのでそれを使い、娘の分のみ新規購入しました。5,000円もかからないと思います
 
あとはバッグやタオルを用意する必要がありますね
バッグは厄介で、スクール指定のバッグ購入が必須の場合もあるのでその場合はおとなしく購入しましょう・・・。2,000円くらいだと思います
 
最後はプール用のおむつです
これは濡れても大丈夫なおむつで、プール中におしっこやうんちをしてしまっても大丈夫なようにできております。スクールによっては着用必須の場合もあります
 
大体1枚100~150円ですかね。普通のおむつよりは高いです
プール用というよりは水遊び全般に対応したおむつなので、プール以外にも外で水遊びする場合にも使えるので、買って無駄にはならないと思います 
【水遊びパンツ ビッグサイズ】ムーニー水あそびパンツ 女の子 (12~17kg)10枚
 

 

月額費用
週に1回のレッスンで月額5,000~8,000円のスクールが殆どです
1回あたり1,200~2,000円のイメージです
親子二人(場合によっては観戦している親も含めたら3人)で60分、2000円と思うとそこまで高い気はしていません
 
なお、週2回にすると10,000円など、いくつかのパターンがあるスクールもあるようです
私は週1回で5,000円くらいのスクールに通っているので比較的安価なところかもしれません ※正確には月4回なので、5週ある場合には1週は休みとなる
 
ランニング費用は上記月額のみで大丈夫です
追加でケガ保険などもありますが、私は入っていません
 

最後に

ベビースイミングのレッスン内容と費用のイメージを紹介しました
如何でしょうか?
そこまでハードルは高くないと思っていまして、親子ともに楽しめるような内容になっているので、個人的にはやって損はないかなぁと思います
 
子どもと対面で時間を過ごせる良い機会なので、平日に子どもと過ごす時間が少ない親御さんには良い機会になると思います
 
一緒にプールにいる時に、出来なかったことが出来るようになる瞬間、つまり成長の瞬間に立ち会えるのも、やって良かったと思えることの一つです
 
保育園や幼稚園に預けていると、成長の瞬間を見れないことも多いですからね・・・
 
幼児期の習い事としてベビースイミングはお薦めです
次回は実際に通ってみて感じたメリットデメリットなどを紹介しようと思います
 
プライバシーポリシー
お問い合わせ